仕組債
下のような、お考えはありませんか?
もし、資産運用で迷われているなら
一度、新生銀行が取り扱う仕組債(金融商品仲介)のお話を聞いてみませんか?
株価や為替レートなどの日々の細かい動きを気にしないものがいい
自分の判断で売買するよりも満期がある商品の方がいい
低金利の預金や債券より、高い利回りの商品を知りたい
- 市場動向によっては仕組債は元本割れを起こす可能性があります。また預金保険の対象でないことや、中途解約ができないなどの他、仕組債の種類によってもリスクは異なります。これらのリスクを許容でき、ご興味をお持ちのお客さまは是非ご来店ください。
仕組債とは(対象指標を参照する一部の仕組債の例になります)
あらかじめ指定した対象指標(株価指数・為替レートなど)の水準(ノックイン価格・早期償還価格)により債券の利率 や、償還価格が決定したり、早期償還をする可能性がある債券です。
仕組債の特徴(対象指標を参照する一部の仕組債の特徴となります)
元本について、対象指標の変動リスクを取ることで、同じ発行者・同じ期間の普通債券に比べ高い利金を受け取れる可 能性があります。その一方で普通債券に比べ高リスクとなります。
対象指標を日経平均株価とし、条件設定日の日経平均株価が10,000円であり、また、ノックインの水準が65%、早期償 還の水準が105%を条件とした仕組債の場合の例
上記の仕組債は、対象指標が日経平均株価、条件設定日の日経平均株価が10,000円であり、ノックインの水準が65%、早期償還の水準が105%を条件とした複雑な仕組債の一例です。
対象指標が日経平均株価以外の株価指数のほか、為替レート等が採用される場合もあり、対象指標が複数の仕組債もございます。
金融商品仲介(店舗限定/新生証券)の取扱商品です。 金融商品仲介でお取り扱いする商品は、元本割れとなるリスクがあります。金融商品について詳しくはこちらをご確認ください。
本商品は金融債(リッチョーワイド・財形債)ではありません。
金融債についてはこちらをご覧ください。
各商品のリスクおよび手数料等の情報の詳細は、店頭にご用意している各商品の契約締結前交付書面、目論見書、販売用資料をご確認いただき、ご自身の判断と責任においてお申し込みください。