【販売停止のお知らせ】パワード定期スリー
2018年3月30日(金)14:00をもちまして、パワード定期スリーのお取り扱いを停止いたしました。何卒ご了承くださいませ。
詳しくはこちらをご確認ください。
預入通貨 (通貨タイプ) |
|
---|
通貨について |
---|
期間について |
---|
2年 |
- 当行の通常の円定期預金(2年もの)より高い金利が得られます
- 元金は、判定日の実勢為替レートにより、当行が「円」または「豪ドル」または「NZドル」での受け取りを判定します。詳しくはこちら
金利と試算例
30万円以上(ネットの場合)
2年もの
円・豪ドル・
NZドルタイプ
金利 年%
(税引後 年%)
万円お預け入れの場合の利息と満期時受取元金試算例
利息
毎年 約万円 / 2年間合計 約万円
満期時元金
円受取の場合―万円
豪ドル受取の場合 約―豪ドル
<参考>円換算額
TTB円の場合 約―万円 TTB―円の場合 約―万円
NZドル受取の場合 約―NZドル
<参考>円換算額
TTB円の場合 約―万円 TTB―円の場合 約―万円
- [計算式]
(利息) 毎年:300万円×金利(税引後) 合計:毎年の利息試算×年数
(元金) 外貨建て:300万円÷特約設定レート 円換算額:外貨建て元金×TTBレート
- 利息試算例は、金利に年数を乗じた単純計算であり、為替レートの変動、利息の計算日数等の要因により、実際の毎年および合計の受取利息額は異なります。
- 満期日以降は普通預金店頭表示金利が適用され、上記金利は適用されません
- 金利や基準レートは市場動向等により毎日変動します。
商品の特徴
利息
利息は毎年、「円」で受け取れます。
満期受取
満期時の元金は、判定日(満期日2営業日前)の「オーストラリアドル」および「ニュージーランドドル」の実勢為替レートがいずれも特約設定レートと同値または円安の場合は「円」で、いずれかが円高の場合は、特約設定レートで円高となった通貨(「オーストラリアドル」または「ニュージーランドドル」)に交換のうえ、いずれかの普通預金に入金します。いずれもが円高の場合、より円高が進んだ通貨に交換のうえ、普通預金に入金します。
満期時の元金を「外貨」で受け取った場合、満期時の実勢為替レートで円に交換すると、元本割れの可能性が高く、また、特約設定レートと同値であっても為替手数料をご負担いただくため元本割れとなります。
「外貨」のまま保有し、その後、TTBレート(外貨から円貨への換算相場)が特約設定レートより円安になった際の交換であれば、預入金額を上回ります。
中途解約
原則として、中途解約できません。当行がやむを得ないものと認めて中途解約に応じる場合、損害金をご負担いただくため元本割れする可能性が高く、市場動向によっては大きく元本割れする場合があります。
手数料
満期時の元金を「外貨」で受け取った場合、満期時の実勢為替レートで円に交換すると、元本割れの可能性が高く、また、特約設定レートと同値であっても為替手数料をご負担いただくため元本割れとなります。 TTBレート(為替手数料を含んだ外貨から円への交換レート)が特約設定レートより円安になった際の交換であれば、預入金額を上回ります。
お客さまのリスク許容度
この商品は「お客さまのリスク許容度4〜5」の方にお勧めの商品です。