新生銀行の運用相談会


- 何から始めたらいいかわからない
- 今の経済がどのように動いているのかわからない
- 今後、必要とする貯蓄が十分か不安に感じる
- ライフプランに合わせた資産形成がわからない

資産運用に関するお考えはお客さま一人ひとり異なります。
新生銀行のスタッフがお客さまの投資に対するお考えや知識、経験等に沿ったご提案をいたします。




予約フォームより来店希望日や店舗などの必要事項をご入力ください。
- メールでの連絡をご希望の場合、新生銀行の通知Eメールのご登録と予約フォームで口座番号のご入力が必要です。
通知Eメールのご登録がまだの場合、予約フォームの入力当日中にご登録ください。
通知Eメールの登録方法はこちら⇒

ご来店当日は、受付にてお名前と担当スタッフをお伝えください。

運用のご相談や、ライフプランのお悩みなどお話をお伺いいたします。
- ご来店の際にお手続き等もあわせてご希望の場合は、キャッシュカードやご登録の印鑑を、口座をお持ちでない場合はご本人さまの確認書類をお持ちいただくとスムーズです。
- 当ページは資産運用のご相談に関する来店予約専用のページです。ご来店の予約以外のご相談はコンタクトセンター(新生パワーコール)へお問い合わせください。新生パワーコールに関する詳細はこちら(海外からもご利用いただけます)。口座開設のお手続きは、ご予約不要で直接店舗までお越しください。
- 住宅ローンのご相談は専門スタッフが個別にご相談を承ります(無料)。詳しくは住宅ローン相談窓口・店舗のご案内をご確認のうえコンタクトセンターよりご予約ください。
- メンテナンス等により、来店予約専用ページがご利用いただけない場合は、上記コンタクトセンター(新生パワーコール)にてご予約を承ります。


「投資は初心者なので、細かく説明をしていただき分かりやすかったです。」30代男性

「運用を始めるにしても、ネット上では情報が溢れていて知識として入ってこないんです。コンサルティングをしてもらえると、わからない部分を丁寧に教えて貰えるので、安心感があります。」30代男性

「商品の購入や、解約はネットで全てできるけど、店頭では+αの情報をくれるから来店しようと思っています。」50代 男性

「色々と有利になる方法を教えてくれてありがとう。どう投資していくか考えます。」40代 女性
- セミナーや資産運用相談会においては、当行取り扱いの商品の勧誘を行うことがあります。
- 当行取り扱いの金融商品には、金利・株価・為替等の変動を要因とした価格変動により、また中途解約により、元本割れとなる可能性がある商品(市場動向等によっては大きく元本割れする可能性がある商品)や、発行体の信用リスクがある商品、商品ごとに所定の手数料・費用等がかかる商品があります(手数料・費用等の種類ごとの金額もしくは上限額等およびこれらの合計額等は、お申込商品や申込金額、その運用状況、保有期間等に応じて異なるため表示することができません)。お申し込みにあたっては店頭やインターネットに用意している注意喚起文書や契約締結前交付書面、目論見書等を必ずご確認いただき各商品のリスクや手数料・費用等につき十分ご理解のうえご自身の判断と責任でお申し込みください。